登山者情報1,846号
【2015年01月03日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
天気、曇り・雪・上部ガスと強風のためホワイトアウト状態 メンバー、Tさん他5名と行動を共にする コースタイムに休憩を含みます。
【タイム】
6:49南俣林道入口〜7:45二王子神社・休憩〜8:31一本杉〜9:10一王子小屋(三合目)・休憩〜9:58独標(五合目)・休憩〜10:46六合目手前ポール(現在は無い)付近で悪天候のため撤退〜11:04独標〜11:30一王子小屋〜休憩〜12:47一王子小屋下山開始〜13:28二王子神社
【概要】
@ 車は、南俣集落駐車スペースまで。
A 二王子神社までツボ足、神社からはスノーシュー。
B 積雪は、神社約1m40cm。独標(五合目)約3m50cm。
C 神社で水は、補給出来ます。あとの水場は、雪に埋まっています。
D 神子石手前から夏道・登り右側の冬ルートに入り、昨日、入山の下越山岳会のトレースを使い一王子小屋経由で登る。
E 独標手前で、下越山岳会に追いつく。
F 下越山岳会は、一王子小屋から独標まで2時間10分掛かったとの事。
G 上部は、ガス・風が強く、六合目手前ポール付近(現在、ポールは無い)で撤退。
H 下山時、一王子小屋(三合目)で休憩を取り、一王子小屋から直接降りる尾根を降りました。(登り夏道・左側尾根)
南俣林道入口 |
 |
二王子神社 |
 |
一本杉から一王子方向 |
 |
一王子小屋 |
 |
四合目 |
 |
独標(五合目)積雪約3m50cm |
 |
独標 |
 |
六合目手前の風景 |
 |
六合目手前付近の風景 |
 |
 |
一王子小屋全景(下山時撮影) |
 |
一王子から下山中・新発田市街地 |
 |
おわり