登山道に倒木 |
![]() |
ニシキマンサク |
![]() |
![]() |
荒川河口 |
![]() |
登山道 |
![]() |
黄色が濃いマンサク |
![]() |
![]() |
円を描くように道がある |
![]() |
三角点 |
![]() |
この三角点は一等三角点である |
![]() |
三角点から展望台に進む |
![]() |
展望台 |
![]() |
祠 |
![]() |
展望台からの展望 |
![]() |
飯豊連峰 |
![]() |
光兎山と大朝日岳 |
![]() |
もう一つの展望台に行くと三叉路になっていた 嶽薬師への道を除くと相当な急斜面である |
![]() |
標識に従って川原登山口に向かう |
![]() |
わずかに下ると道がなくなった |
![]() |
足で道形を探して進む |
![]() |
![]() |
このあたりは道が分かる |
![]() |
広場に出た 壊れた標識には何も記載されていなかった |
![]() |
急斜面 笹や灌木を掴みながら降る |
![]() |
![]() |
鉄塔に出た |
![]() |
降ってきた方向を振り返る |
![]() |
作業道 |
![]() |
標柱に従って降ることとする |
![]() |
飯豊連峰 |
![]() |
始めは良い道 |
![]() |
振り返る |
![]() |
滑りやすい道 |
![]() |
こんな所もあった |
![]() |
慎重に通る |
![]() |
三叉路 |
![]() |
タチツボスミレ |
![]() |
キクザキイチリンソウ |
![]() |
沢の右岸にあるのは |
![]() |
炭焼き窯の跡かもしれない |
![]() |
鉄製の砂防ダム |
![]() |
湿地に出た |
![]() |
登山口の標柱 |
![]() |
剥がれている紙には |
![]() |
標識を振り返る |
![]() |
川沿いに進む |
![]() |
キクザキイチリンソウ |
![]() |
道は・・・ない |
![]() |
カシラダカ |
![]() |
光兎山 |
![]() |
林道の標柱 |
![]() |
![]() |