登山者情報1,897号
【2015年07月11日/足の松尾根〜杁差岳〜頼母木山/井上邦彦調査】
杁差小屋の水場は使用できません。足の松尾根に2箇所巻き道が出来ました。旧道に入らないで下さい。
奥胎内ヒュッテに着くと、既に沢山の車がとまっており、登山口までトクシーが往復していた。05:50奥胎内、自転車で登山口に向かう。06:20登山口発、06:50岩場(ロープあり)、05:58姫子の峰。
登山道が崩壊しているので2箇所巻き道がある、07:08最初の迂回路終わりP553。07:18鞍部の岩場P554。07:27-37滝見場、英三の峰は殆ど離れていない。08:002回目の巻き道終わりP558。森林限界P560を越えて、08:20イチジ峰を過ぎ、08:35-39休憩。08:42西ノ峰、大石山分岐で左に進む。
09:37-46鉾立峰で休憩し、10:18杁差岳山頂、食事をしてのんびりとする。小屋の後ろの水場に降りてみるがやはり水はまだ取れそうにない。11:02小屋発、11:26鉾立峰、12:02-06大石山分岐で休憩する。
頼母木山に向かうといきなりヒメサユリが乱舞していた。亀山さん稲葉さんとすれ違い、しばし情報交換する。12:44-25頼母木小屋、13:08-22頼母木山々頂でのんびりする。13:35-45頼母木小屋、ナギさんと会う。
14:13イチジ峰、広場P569。水場を確認するために降る
52分25秒分岐発→56分20秒水場着(3分55秒)、今までは汲みにくかったがホースが設置され組みやすくなった。冷たく水量があり美味
52分35秒水場発→4分20秒分岐に戻る(11分45秒)
15:05水場分岐発、15:07-17ヒドノ峰、巻き道下分岐P573、15:33英三の峰、15:33滝見場、15:41岩場、16:00姫子の峰、16:16-22休憩、16:34登山口、16:48車に戻る。
《途中で咲いていた花》
足の松尾根:チゴユリ・サンカヨウ・マイヅルソウ・オオコメツツジミヤマクルマバナ
大石山分岐〜杁差岳:マルバダケブキ・マルバシモツケ・ウラジロヨウラク・ヨツバシオガマ・タカネニガナ・シロバナクモマニガナ・ミヤマコウゾリナ・タカネアオヤギソウ・ミヤマクルマバナ・オトギリソウ・クルマユリ・オオサカモチ・ミヤマダイコンソウ(終)・ハクサンボウフウ・
大石山分岐〜頼母木山:ヤマハハコ・ヒメサユリ・ニッコウキスゲ・イブキジャコウソウ・ヨツバシオガマ・マルバシモツケ・エゾイブキトラノオ・シロバナクモマニガナ・ハクサンイチゲ・イイデリンドウ・ムカゴトラノオ・ゴゼンタチバナ・ミツバオウレン・イワカガミ・ハクsナンコザクラ・ハクサンシャクナゲ
| 今回のコース |
 |
| 拡大図 |
 |
| 林道途中の水場 |
 |
| 登山口 |
 |
 |
 |
| 御用平のブナ林 |
 |
| 尾根を登る |
 |
| ロープの設置された岩場 |
 |
 |
| 姫子の峰 |
 |
 |
| 尾根を登る |
 |
| 右が旧道 左が新道 |
 |
| ここで迂回路が終わる |
 |
| 大石山と鉾立峰 |
 |
| 地神山方面と二ツ峰 |
 |
| 鞍部の岩場 |
 |
 |
| 英三の峰 |
 |
| 二ツ峰 |
 |
| 大石山に向かう |
 |
| 地神山 |
 |
| 左が旧道 右が新道 |
 |
| ヒドノ峰の標柱が移動された |
 |
| 新道はここまで 水場の分岐 |
 |
| 水場 |
 |
 |
| 水場の分岐に戻る |
 |
 |
| 胎内尾根 |
 |
 |
| ブナ林を登る |
 |
| 途中の広場 |
 |
| イチジ峰 |
 |
 |
| 二ツ峰 |
 |
| 大石山を見上げる |
 |
| 二王子岳 |
 |
| 地神山 |
 |
| 西ノ峰を振り返る |
 |
| 大石山の分岐 稜線に出た |
 |
| 杁差岳に向かう |
 |
| 鉾立峰と杁差岳 |
 |
| ニッコウキスゲ |
 |
 |
| 振り返る |
 |
| ナンブタカネアザミ |
 |
| ニッコウキスゲと二王子岳 |
 |
| ニッコウキスゲと鉾立峰 |
 |
| 藤島玄氏のレリーフ |
 |
| オオカサモチ |
 |
| 杁差小屋と山頂 |
 |
| ニッコウキスゲの中を進む |
 |
| 大熊尾根分岐 |
 |
| 登山道は笹に覆われている |
 |
 |
| 南に続く稜線 |
 |
| 山頂を振り返る |
 |
| 小屋の水場は残雪に覆われて使えない |
 |
| シロバナクモマニガナ? |
 |
| ヒメサユリ |
 |
 |
| マルバシモツケ |
 |
| ハクサンフウロ |
 |
 |
| エゾイブキトラノオ |
 |
| イブキジャコウソウ |
 |
 |
| 周氷河地形の植物達 |
 |
| 綺麗に刈り払われている登山道 |
 |
| イイデリンドウとゾウムシの仲間 |
 |
| 二ツ峰とニッコウキスゲ |
 |
| ミヤマガマズミ? |
 |
| 刈り払われた笹が登山道を守る |
 |
| 振り返る |
 |
| イイデリンドウ |
 |
 |
| ハクサンシャクナゲ |
 |
| 千代吉沢源頭と杁差岳 |
 |
| 頼母木山々頂と地神山 |
 |
| イワカガミ |
 |
| 頼母木小屋 |
 |
| 二ツ峰 |
 |
| ヨツバシオガマ |
 |
| 杁差岳 |
 |
| クルマユリ |
 |
| 頼母木小屋と地神山 |
 |
おわり