登山者情報1,957号の2
【2016年05月16日/西俣尾根〜石転ビ沢/井上邦彦調査】
ミヤマキンバイに来訪者 |
 |
 |
二ツ峰と二王子岳 |
 |
門内小屋 |
 |
修繕された冬期出入り口 |
 |
トイレは使用できる |
 |
北股岳と飯豊山 |
 |
門内岳山頂 |
 |
ギルダ原にむかう |
 |
まもなくここは一面のお花畑になるだろう |
 |
振り返る 今年は雪庇が小さい |
 |
北股岳 |
 |
ナミケダニの雌雄 |
 |
二ツ峰と二王子岳 |
 |
北股岳山頂 |
 |
振り返る |
 |
石転ビ沢を見下ろす 極端に雪が少ない |
 |
南方向 |
 |
大日岳 |
 |
管理棟の温度計 |
 |
治治清水は水量が多い |
 |
北股岳山頂からの下降はアイゼンを使用した |
 |
石転ビノ出合 |
 |
北股沢出合 |
 |
石転ビ沢を降る |
 |
 |
振り返る |
 |
石転ビノ出合にて |
 |
 |
赤滝 |
 |
今回は右岸を歩いた |
 |
赤滝下の大岩周辺は歩けない |
 |
梶川出合上の大岩 |
 |
足場注意 |
 |
 |
梶川出合 雪渓は通れない |
 |
 |
新しく巻道のすぐ下が崩壊した |
 |
サンカヨウ |
 |
エチゴキジムシロ |
 |
落合にて |
 |
スミレサイシン |
 |
オオバキスミレ |
 |
トチの新芽に貼り付いた虫達 |
 |
ミヤマツボスミレ |
 |
下ツブテ石 |
 |
昨年処理した倒木 |
 |
ブナモヤシ |
 |
 |
砂防ダムにて |
 |
車道を塞ぐ倒木 |
 |
天狗平ロッジ 開設は7月になりそうだ |
 |
オフタガリには雪橋がない |
 |
ユキツバキ |
 |
工事箇所 |
 |
倉手山登山口の看板 |
 |
おわり