御西小屋に向かう |
![]() |
草月平だけが露出していた |
![]() |
草月平 |
![]() |
エチゴキジムシロ |
![]() |
振り返る |
![]() |
再び雪の上(御鏡雪) |
![]() |
大日岳が近づいてきた |
![]() |
山頂直下は雪に覆われている |
![]() |
![]() |
御西小屋が見えた |
![]() |
小屋の周囲だけ雪が溶けている |
![]() |
北股岳方面 |
![]() |
![]() |
小屋の状況を確認する |
![]() |
トイレ棟 |
![]() |
ドアノブが落ちていた |
![]() |
頭上を飛び回るジェット機 |
![]() |
![]() |
帰りは雪上の昆虫観察 |
![]() |
生きているのに死んだふり |
![]() |
エサキモンキツノカメムシでした |
![]() |
カメムシの仲間 |
![]() |
カメノコテントウ |
![]() |
![]() |
不明 |
![]() |
クモの仲間 |
![]() |
飯豊山を目指す |
![]() |
草月平のミヤマキンバイ |
![]() |
今年はニッコウキスゲの当り年? |
![]() |
ショウジョウバカマ |
![]() |
ハクサンイチゲ |
![]() |
バイカオウレン |
![]() |
玄山道分岐の石組み |
![]() |
ミネズオウ |
![]() |
周氷河地形(階段状地形) |
![]() |
駒形山から飯豊山 |
![]() |
ウラシマツツジ |
![]() |
振り返る |
![]() |
天狗岳周辺 |
![]() |
飯豊山から本山(神社)に向かう |
![]() |
ミヤマキンバイと大日岳 |
![]() |