登山者情報1,963号
【2016年06月11日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
例年よりも早く、ニッコウキスゲやヒメサユリなどが咲き始めておりました。天候・曇り・晴れ 単独 コースタイムに休憩を含む。
【タイム】
6:32神社〜7:07二合目水場〜7:23一王子(三合目)〜7:26一王子水場・水分補給〜7:30一王子〜7:50四合目〜8:02独標(五合目)休憩〜8:33六合目〜8:51油こぼし(七合目)〜9:04お花畑(八合目)〜9:26山頂・休憩〜9:53二本木に向かい出発〜9:55二本木分岐〜10:26二本木山〜10:55二本木分岐〜11:56独標〜12:19一王子・休憩〜12:42下山開始〜13:20神社
【概要】
@ 水場、神社・二合目・一王子(三合目)は使えます。お花畑は、まだ雪の下です。(雪渓末端で、融雪水は汲めます)
A 花は、エゾアジサイ・ヤマツツジ・イワカガミ・シラネアオイ・サンカヨウ・ニッコウキスゲ・ヒメサユリなどが咲いていました。
B 登山道上の雪は、お花畑(八合目)・琵琶池付近にあります。
C 登山者が多く、駐車場は満車状態。
D ブヨなどがいたので、蚊取り線香を使用。
二王子神社 |
 |
一本杉から一王子方向 |
 |
神子石 |
 |
二合目水場 |
 |
一王子(三合目) |
 |
一王子水場 |
 |
一王子小屋脇のキスゲ |
 |
四合目 |
 |
タニウツギ |
 |
独標(五合目) |
 |
鴨池 |
 |
鴨池・モリアオガエルの卵 |
 |
サンカヨウ |
 |
 |
シラネアオイ |
 |
六合目 |
 |
イワカガミ |
 |
ツツジ |
 |
油こぼし |
 |
ナナカマドの花 |
 |
ムシカリ |
 |
油こぼし(七合目) |
 |
ミツバオウレン |
 |
お花畑(八合目) |
 |
 |
お花畑付近にいた猿 |
 |
猿の親子 |
 |
ショウジョウバカマ |
 |
三王子 |
 |
タムシバ |
 |
ニッコウキスゲ |
 |
ヒメサユリ |
 |
奥の院(九合目) |
 |
ゴゼンタチバナ |
 |
山頂小屋 |
 |
青春の鐘 |
 |
山頂からの眺め |
 |
 |
 |
 |
山頂から蒜場山 |
 |
シャクナゲ |
 |
 |
二本木山 |
 |
ミズバショウ |
 |
マンサク |
 |
クワガタ |
 |
一王子 |
 |
アザミ |
 |
エゾアジサイ |
 |
おわり