登山者情報1,968号
【2016年06月18日/倉手山/井上邦彦調査】
全国的に晴れなのに、起きると雨。降っているのは小国だけのようだ。06:00アスモ駐車場で佐藤さんと合流し小玉川に向かうと、予想通り途中から道路は乾いていた。
0713倉手山駐車場発。07:37-43休憩、08:15-21尾根分岐で休憩。08:39-45食事をして、08:59に倉手山々頂に到着した。曇り空で気温も高くなく、自転車に乗っているという佐藤さんは快調に歩き通した。
山頂で熊ラーメンを作り、山々を眺める。こんなに梅花皮大滝がはっきり見えたのは記憶にないが、稜線はなかなか姿を見せてくれなかった。
10:05下山開始、11:15に駐車場に着いたが、佐藤さんは相当足にきた感じだった。その後は梅花皮荘で風呂に入り、満足して帰宅した。
1回目の休憩 |
 |
山頂を見上げる |
 |
もうひと頑張り |
 |
サワフタギ |
 |
山頂に到着しました |
 |
熊ラーメンのお味は? |
 |
しばらくすると雲が上がり始めた |
 |
飯豊山 |
 |
石転ビ沢は雲の中 |
 |
梶川尾根 雪が殆どない、あるのはトットバノカッチくらいかな |
 |
丸森尾根も同様 |
 |
珍しく全貌が見えた梅花皮大滝 |
 |
そろそろ下りましょう |
 |
最後の急斜面 |
 |
膝が思うようになりません |
 |
一歩一歩慎重に |
 |
登りの快調はどこに? |
 |
やっと登山口に到着しました |
 |
おわり