登山者情報1,973号
【2016年07月01日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
天候・曇り 単独 コースタイムに休憩を含む。なお1971号にお花畑の資材は、飯豊の小屋に荷を揚げた時にヘリで揚げたとのことですが、多くはSさんが週に数回通い揚げたものや現地調達資材です。
【タイム】
8:56神社〜9:32二合目水場〜9:45一王子(三合目)〜10:03四合目〜10:15独標(五合目)休憩〜10:44六合目〜11:00油こぼし(七合目)〜11:17お花畑(八合目)〜11:43二本木分岐〜12:06二本木山・休憩〜12:37二本木分岐〜12:40二王子山頂〜休憩〜13:04下山開始〜14:26独標〜14:47一王子・休憩〜15:31神社
【概要】
@ 水場、神社・二合目・一王子(三合目)・お花畑(八合目)使えます。
A 花は、エゾアジサイ・ヤマツツジ・イワカガミ・シラネアオイ・オオサクラソウ・ニッコウキスゲ・ヒメサユリ(終わりかけ)などが咲いていました。
B 登山道上の雪は、無くなりました。
C 二本木山までの刈り払いは、6月23日に終わったとの事です。
D Sさん達が、お花畑付近で登山道を直しておりました。
| 二王子神社 |
 |
| 一本杉から一王子方向 |
 |
| エゾアジサイ |
 |
| 神子石 |
 |
| 二合目水場 |
 |
| 一王子(三合目) |
 |
| 四合目 |
 |
| 独標(五合目) |
 |
| 鴨池 |
 |
| 六合目 |
 |
 |
| ヤマツツジ |
 |
 |
| 六合目付近から油こぼし方向 |
 |
| モミジカラマツ |
 |
| 油こぼし(七合目) |
 |
| 油こぼしから六合目方向を振り返る |
 |
| 油こぼしから櫛形山脈方向 |
 |
| お花畑(八合目)登山道上の雪は消えた |
 |
| お花畑 |
 |
 |
| お花畑・水場 |
 |
| オオサクラソウ |
 |
| シラネアオイ |
 |
| イワイチョウ |
 |
| 三王子 |
 |
| ニッコウキスゲ |
 |
| ウラジロヨウラク |
 |
| ミツガシワ |
 |
| 琵琶池 |
 |
| 琵琶池から山頂方向 |
 |
| ヒメサユリ |
 |
| ウルシ |
 |
| ゴゼンタチバナ |
 |
| ミツバオウレン |
 |
| マイヅルソウ |
 |
| ニガナ |
 |
| ニガナ(白) |
 |
| 奥の院(九合目) |
 |
| 二本木分岐 |
 |
| イワカガミ |
 |
| 二本木に向かう |
 |
| きれいに刈られた登山道 |
 |
| シャクナゲ |
 |
 |
| ギンリョウソウ |
 |
| 二本木山頂(1424m) |
 |
| 二本木山から杁差 |
 |
| 山頂小屋 |
 |
| 青春の鐘・飯豊はガスで見えず |
 |
| ナナカマド |
 |
| 直されたばかりの登山道(お花畑付近) |
 |
おわり