登山者情報2,007号
【2016年11月05日/俎倉山〜蒜場・岩岳/長谷川芳幸調査】
天候、晴れ、単独 コースタイムに休憩を含む
【タイム】
8:18俎倉山登山口〜8:35琴沢・1回目の渡渉〜8:44琴沢・2回目の渡渉〜9:37お京平(遭難慰霊碑)〜10:17俎倉山頂〜10:27天狗の庭・休憩〜10:45俎倉山頂・踏み跡に入る〜12:43蒜場・岩岳〜休憩〜13:10下山〜14:35加治川治水ダム・登山口
【概要】
@ 加治川治水ダムに車をデポ、自転車にて俎倉山登山口に戻る。(徒歩だと約1時間)
A 俎倉山登山道は、沢沿いにつけられた道なので、渡渉とへつりがありますので、注意が必要です。
B 杉の緑と広葉樹の紅葉のモザイク模様が綺麗でした。岩岳から見た感じでは、烏帽子岩より上は、冬枯れのようでした。
C 俎倉〜岩岳間は、藪の中の踏み跡です。(杉とフナの混在林が綺麗です)
D 飯豊は、白くなりました。
今回のコース |
 |
俎倉山登山口駐車スペース |
 |
俎倉山登山口 |
 |
看板 |
 |
要所標識 |
 |
紅葉 |
 |
琴沢渡渉地点1つ目 |
 |
沢と紅葉 |
 |
琴沢渡渉地点2つ目 |
 |
キノコ |
 |
沢の流れと紅葉 |
 |
お京平 |
 |
遭難慰霊碑 |
 |
ブナの紅葉 |
 |
俎倉山山頂 |
 |
飯豊連峰 |
 |
北股岳 |
 |
天狗の庭 |
 |
天狗の庭からの眺め(飯豊方向) |
 |
天狗の庭からの眺め(赤津山方向) |
 |
天狗の庭からの眺め(焼峰山方向) |
 |
天狗の庭からの眺め(新発田市街地方向) |
 |
天狗の庭からの眺め(五頭山方向) |
 |
天狗の庭からの眺め(五頭山方向) |
 |
|
 |
天狗の庭からの眺め(馬ノ髪山方向) |
 |
天狗の庭からの眺め(俎倉山頂) |
 |
天狗の庭からの眺め |
 |
天狗の庭からの眺め(蒜場山方向) |
 |
飯豊アップ |
 |
 |
 |
 |
 |
紅葉 |
 |
 |
天狗の庭から加治川治水ダム |
 |
藪の中の踏み跡に入る |
 |
天狗の庭には沢山の人 |
 |
藪尾根を岩岳に向かい進む |
 |
キノコ |
 |
 |
杉の大木 |
 |
岩岳に向かい藪の中の踏み跡を進む |
 |
登山道が見えた |
 |
岩岳から蒜場方向 |
 |
岩岳から烏帽子岩 |
 |
ブナの紅葉 |
 |
キノコ |
 |
 |
ブナの紅葉 |
 |
蒜場登山口 |
 |
ダムから北股 |
 |
おわり