登山者情報2,040号の2
【2016年08月25日/弥平四郎〜松平峠〜三国岳〜上ノ越〜弥平四郎/井上邦彦調査】
本日は登山道調査のため弥平四郎〜松平峠〜三国小屋〜上ノ越を一周してきたが、巻岩山から県境沿いにしばらく下った所で、クマ剥ぎと思われるものを見つけた。このヒメコマツ(キタゴヨウ)は繰り返して同じ場所がクマに齧られているようだ。
クマは皮を剥いで樹液を舐めるという説が一般的だと思うが、ここまで来ると樹液を求めているとは思えない。そもそも同じ個体であるという保証はない。皮を剥ぎ樹幹を齧ることによって自分の存在を示していると考えたくなるようなクマ剥ぎである。
現場です |
 |
上から見ました |
 |
|
 |
 |
 |
これは下から見たところです |
 |
2010年08月21日と2013年08月01日に撮影したクマ剥ぎの画像です。今回の画像と比べてみてください。このクマ剥ぎは、少なくとも2010年から繰り返し齧られてきたことが分かります。
2013年8月1日に撮影した画像です。
2016年の画像と比べて同じ樹が齧られていることが分かります。 |
 |
2013年も同じような所を齧っています |
 |
拡大すると歯の跡が分かります |
 |
これは2010年8月21日に撮影した画像です |
 |
おわり