踏み跡を辿る |
![]() |
荒川と飯豊連峰 |
![]() |
ミクラ山々頂 |
![]() |
歩道はこんな感じ |
![]() |
![]() |
オウレン |
![]() |
キクザキイチリンソウ |
![]() |
ここから朴坂山の急登になる |
![]() |
振り返る |
![]() |
朴坂山の一角に到着 |
![]() |
ここも良い展望台だ |
![]() |
二王子岳 |
![]() |
嶽薬師 |
![]() |
高坪山 |
![]() |
朴坂山々頂の祠 |
![]() |
大山祇神が祀られている |
![]() |
三角点 |
![]() |
展望台に足を伸ばす |
![]() |
絶景である |
![]() |
大朝日岳 |
![]() |
鷲ヶ巣山 |
![]() |
光兎山 |
![]() |
飯豊連峰 |
![]() |
この標識によると、最初の分岐が展望台? |
![]() |
マルバマンサク |
![]() |
花の色が異なっている |
![]() |
先に進む |
![]() |
嶽薬師と日本海 |
![]() |
恋の季節になってきたのかな |
![]() |
朴坂集落へ降る分岐 ここから歩道はまた荒れてくる |
![]() |
分岐から朝日連峰 |
![]() |
粟島 |
![]() |
新保岳 |
![]() |
ムシカリ |
![]() |
![]() |
タカツボ山々頂 向かいの高坪山と混同しそう |
![]() |
眺めは良い |
![]() |
![]() |
休むのにもや良い |
![]() |
かなり荒れている歩道 |
![]() |
ムシカリ |
![]() |
![]() |
歩道の様子 |
![]() |
ここだけ芝生のような感じ |
![]() |
大欅の標識 |
![]() |
立派なケヤキだ |
![]() |
ホウノキも芽吹き始めた |
![]() |
鏡のように春の光を反射するイワカガミ |
![]() |