登山者情報2,085号 作業中
【2017年08月02日/馬ノ髪山/井上邦彦調査】
13:11駐車場発
P103、13:14-22クマ剥ぎ
周囲130cm、歯の高さ150cm、剥げている高さは手が届かない
ダムの約15m上流部
P、道ロスト、左より小沢、沢身を10m登って左にみつける、
再度沢身を進むと左へ
P105、13:45、尾根に取り付く
P106、14:04展望、ここにもクマ剥ぎ、齧った痕、直径40cm程度
P107ロープ
P108、14:25白い箱の杉
14:30-32馬ノ髪山々頂
14:36-51、白い箱、食事
15:20展望
P110、ダブル根返り
P111,クマ剥ぎ?
15:19沢に出る
P112砂防ダム
P113、車はここまでしか入れない
15:44、駐車場に戻る
| 今回のコース |
 |
| 正面の林道が登山道 |
 |
| 車が入れるのはここまでですが、駐車場から歩くのが無難 |
 |
| 砂防ダム |
 |
| 砂防ダムの横を登る |
 |
| 最初の渡渉 |
 |
| 沢沿いに登る |
 |
| 所々に赤テープがあった |
 |
| 右岸と左岸を交互に歩く |
 |
| 沢身を歩く所もある |
 |
| ここから左岸の尾根に取り付く |
 |
 |
| 変な天然杉 |
 |
| ぐんぐんと高度を稼ぐ |
 |
| 天然杉が良い |
 |
| 根返り |
 |
| 展望地 |
 |
| 山頂からの展望 |
 |
| 焼峰山 |
 |
| 蒜場山 |
 |