登山者情報2,096号
【2017年10月27日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
天気、晴れ・曇り コースタイムに休憩を含む
【タイム】
8:01神社〜8:37二合目水場〜8:51一王子(三合目)・休憩〜9:11四合目〜9:21独標(五合目)・休憩〜10:06油こぼし(七合目)〜10:20お花畑(八合目)〜10:41山頂〜休憩〜11:19下山開始〜12:11独標〜13:15神社
【概要】
@ 車は、神社まで。
A 水場は、神社・二合目・一王子(三合目)・お花畑(八合目)使えます。
B 紅葉は、3〜4合目付近が見頃でした。
C 先日の寒波の雪が、飯豊に残っているのと、稜線の杁差・頼母木・門内・御西の各小屋が確認出来ました。
D 登山道は、よく整備されております。
二王子神社 |
 |
一本杉から一王子方向 |
 |
神子石 |
 |
二合目水場 |
 |
一王子(三合目) |
 |
一王子標識 |
 |
四合目 |
 |
独標(五合目) |
 |
独標(定高山)標識 |
 |
鴨池 |
 |
六合目 |
 |
 |
六合目付近から油こぼし・山頂方向 |
 |
ツルリンドウの実 |
 |
油こぼし(七合目) |
 |
油こぼしからの眺め |
 |
 |
油こぼしからの方向 |
 |
油こし道標 |
 |
お花畑(八合目) |
 |
三王子 |
 |
慰霊碑手前から山頂方向 |
 |
琵琶池 |
 |
琵琶池から山頂方向 |
 |
奥の院(九合目) |
 |
奥の院から山頂方向 |
 |
山頂小屋 |
 |
青春の鐘と飯豊 |
 |
山頂から飯豊の眺め |
 |
飯豊・大日方向 |
 |
飯豊・御西本山方向 |
 |
飯豊・北股方向 |
 |
飯豊・門内方向 |
 |
飯豊・地神方向 |
 |
飯豊・大石山方向 |
 |
飯豊・杁差方向 |
 |
杁差岳アップ |
 |
頼母木小屋 |
 |
門内小屋 |
 |
北股岳 |
 |
飯豊山 |
 |
御西岳 |
 |
大日岳 |
 |
蒜場山 |
 |
山頂から胎内側を見下ろすと紅葉が見頃 |
 |
 |
ナナカマドの実 |
 |
ナナカマドの紅葉 |
 |
ナラの紅葉 |
 |
 |
木々の合間からの紅葉(四合目付近) |
 |
ブナの紅葉(四合目付近) |
 |
一王子小屋 |
 |
マンサクの紅葉 |
 |
おわり