登山者情報2,097号
【2018年01月03日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
コース
神社〜油こぼし(七合目) 天気、雪・曇り・吹雪・強風 メンバー、Nさん他6名+長谷川
タイム
7:26林道・橋〜7:59二王子神社〜休憩〜8:08神社出発〜8:38一本杉〜9:02一王子小屋(三合目)〜休憩〜9:14一王子小屋出発〜9:36四合目〜9:58独標(五合目)・休憩〜10:49油こぼし・下(七合目)〜10:51下山開始〜11:17独標〜11:36一王子小屋〜休憩〜11:20一王子小屋出発〜12:51神社・休憩〜13:19林道・橋
概要
@ 車は、林道途中の橋まで。数台しか止められません。
A 神社の水場は、使えます。
B 積雪は、神社・約60cm。独標(五合目)約3m。
C 下越山岳会の皆さんのトレースが有ったので、林道〜神社〜独標手前まで・つぼ足。独標手前でスノーシューをつける。独標手前〜油こぼし〜一王子小屋・スノーシュー。一王子からの下山、つぼ足。
D 全行程、冬ルートを歩きました。
E 山頂小屋は、入り口を掘るためのスコップが出ていないので、持って登らないと入れないかもしれないとのことです。
F 吹雪・強風・霰などの悪天候ため、油こぼしの下まででした。
| 参拝道入り口 |
 |
| 二王子神社 |
 |
| 一合目 |
 |
| 一本杉から一王子方向 |
 |
| 神子石 |
 |
| 冬ルートの尾根に上がる |
 |
| 一王子小屋 |
 |
| 一王子小屋入り口 |
 |
| 三合目標識「一王子」 |
 |
| 四合目 |
 |
| 独標(五合目)積雪約3m |
 |
| 独標の風景 |
 |
| 六合目付近 |
 |
 |
| 油こぼし(七合目) |
 |
| 下越山岳会の皆さん |
 |
 |
おわり