登山者情報2,098号
【2018年01月07日/二王子岳/長谷川芳幸調査】
天気、曇り・雪・上部ガス 単独(下山時・下越Sさんと一緒に降る)
【タイム】
7:04南俣林道入り口〜7:49二王子神社〜休憩〜7:54神社出発〜8:28一本杉〜9:02789m地点(三合目)〜9:27四合目〜9:41独標(五合目)・休憩〜10:39油こぼし(七合目)〜10:59三王子×ポール〜11:20山頂〜11:30琵琶池まで降る〜Sさんと再び登る〜11:45山頂〜小屋に入り休憩〜12:20下山開始〜13:30独標・休憩〜14:20神社・休憩〜15:16林道入り口
【概要】
@ 車は、南俣駐車スペースまで。
A 神社の水場は、使えます。
B 積雪は、神社・約90cm。独標(五合目)約3m10cm。
C 先行者のトレースが有ったので、林道〜神社〜789m地点まで・つぼ足。789m地点でスノーシューをつける。789m地点〜山頂〜神社・スノーシュー。神社から、つぼ足。
D 全行程、冬ルートを歩きました。
E 山頂小屋は、入れました。小屋の温度計は、氷点下4度でした。
F 上部、ガスでホワイトアウトのためGPSを使用。
G 下越・Sさんは、ルート旗をさしてあがってきました。
今回のコース |
 |
南俣林道入り口 |
 |
二王子神社 |
 |
一合目 |
 |
一本杉から一王子方向 |
 |
神子石 |
 |
標高789m地点(三合目) |
 |
標高789m地点 |
 |
標高789m地点から五頭方向 |
 |
四合目手前 |
 |
四合目 |
 |
独標(五合目)積雪約3m10cm |
 |
独標 |
 |
 |
六合目付近 |
 |
 |
油こぼし上部ポール |
 |
九合目雨量計パンザ |
 |
山頂小屋 |
 |
小屋入り口 |
 |
青春の鐘 |
 |
下山時六合目付近は視界がきくようになった |
 |
六合目付近を降る |
 |
 |
一王子小屋 |
 |
おわり