【御西小屋にて/草刈広一】 |
御西小屋はもうすぐ日の出。 下界は厚い雲で、これでは今日、ヘリ荷揚げは無理だろうか? |
北股岳とバック便 |
![]() |
大日岳と御西小屋 |
![]() |
磐梯山の頂上が雲海の上に… |
![]() |
今年は花が、「いけそうバイ」(^-^)/~~・・・コバイケソウ 周りのツンツンしてるのは高山植物のタテヤマスゲ |
![]() |
草月平はハクサンイチゲとモンキチョウの楽園 |
![]() |
でも実際はモンキチョウはハクサンイチゲよりもコイワカガミやミヤマキン バイがお好きなよう。高山蝶のミヤマモンキチョウがいない飯豊では、本 来里山に住むモンキチョウが、この時期は山登りして生殖行動までを行う プロセスを生活史の中に組み入れてるのかもしれません。 |
![]() |
エゾスジグロチョウ?までやってきました。 まるで飯豊にはいない高山蝶のミヤマシロチョウのよう。 |
![]() |
大日岳の中腹の巨大なカメ(右)とウサギ(左)がわかりますか? |
![]() |
ついにヘリがやってきたと思ったら、海上保安庁の訓練飛行みたい |
![]() |
明日は順調にヘリがきますように(下で段取りしてる方々のご苦労は我々 以上なわけで、お疲れさまでした...) |
![]() |
【梅花皮小屋にて/齋藤弥輔】 |
前日は小雨とガスの中を石転び沢を登ってヘリの荷揚げ作業に対応する |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
梅花皮小屋の花々 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
一日延期されたヘリの荷揚げ作業が無事に終了しました。 |
![]() |