天気、晴れ・曇り 単独
【タイム】
7:00ダム駐車場〜7:06登山口〜7:47倉見平〜7:57独標〜8:25岩岳・休憩〜9:11烏帽子岩・休憩〜9:34兎戻し〜10:18山伏峰〜10:37山頂〜休憩〜11:36下山開始〜12:33烏帽子岩・休憩〜13:23岩岳・休憩〜14:34登山口
【概要】
@ 車は、加治川治水ダムまで。
A 水場は、標識が外されています。遠いし、整備されていないので使用しないのが無難かと思います。
B 登山道は、刈り払い作業中のようで、刈り払い機がデポされていました。また、崩れて通行注意の箇所が何カ所か有ります。
C 花は、少ないですがエゾアジサイ・ヤマツツジ・コバイケイソウ・シラネアオイ・サンカヨウなど。
加治川治水ダムから北股岳 |
![]() |
加治川治水ダム |
![]() |
登山届けポスト |
![]() |
エゾアジサイ |
![]() |
登山口 |
![]() |
赤谷鉱山の名残 |
![]() |
倉見平 |
![]() |
倉見平から俎倉山 |
![]() |
独標(標識ない) |
![]() |
デポされていた刈り払い機 |
![]() |
岩岳 |
![]() |
岩岳から山頂方向 |
![]() |
岩岳から降った鞍部ブナ林 |
![]() |
鞍部ブナ・杉の混在する林 |
![]() |
烏帽子岩が近くなってきた |
![]() |
ウルシの花 |
![]() |
烏帽子手前のロープ |
![]() |
烏帽子の鎖 |
![]() |
烏帽子の鎖を登り終えて振り返る |
![]() |
烏帽子岩 |
![]() |
烏帽子岩から山頂方向 |
![]() |
ヤマツツジ |
![]() |
兎戻し |
![]() |
イワカガミ |
![]() |
オオカメノキ |
![]() |
山伏峰 |
![]() |
山伏峰から山頂方向・右奥は飯豊大日岳 |
![]() |
大日岳アップ |
![]() |
コバイケイソウ |
![]() |
ガクウラジロヨウラク |
![]() |
ニッコウキスゲ |
![]() |
カラマツソウ |
![]() |
シラネアオイ |
![]() |
サンカヨウ |
![]() |
キムジロ |
![]() |
蒜場山頂 |
![]() |
山頂からの眺め |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
山頂から飯豊大日岳・手前は烏帽子 |
![]() |
山頂から飯豊・天狗・烏帽子・梅花皮方向 |
![]() |
飯豊・北股・門内方向 |
![]() |
山頂から飯豊・地紙方向 |
![]() |
飯豊から二王子に続く稜線 |
![]() |
![]() |
山頂から二王子方向 |
![]() |
北股アップ |
![]() |
梅花岳 |
![]() |
大日岳 |
![]() |
タニウツギ・奥は北股 |
![]() |
下越山岳会デポ品 |
![]() |