【2020年10月03〜04日/ダイグラ尾根〜梶川尾根/井上邦彦調査】
御西小屋にパーティションを荷揚げするため、ダイグラ尾根を登り、合同保全箇所を確認しながら梶川尾根を下山した。 稜線は紅葉が盛りで、ダイグラ尾根は宝珠山付近から上部が紅葉していた。
何し王ダイグラ尾根の急登 |
![]() |
頭上にはクマ棚 |
![]() |
足元には巨大なクマ糞 |
![]() |
千本峰の標柱には |
![]() |
なんとクマの毛が! |
![]() |
千本峰の降り |
![]() |
足場に気を付けて |
![]() |
樹々が色づいてきた |
![]() |
急斜面に作られた登山道 |
![]() |
滑ったら一巻の終わり |
![]() |
宝珠山を過ぎると紅葉が始まっていた |
![]() |
笑顔が絶えない |
![]() |
さすがはダイグラである |
![]() |
宝珠山を振り返る |
![]() |
御前坂の登り |
![]() |
飯豊山々頂にて |
![]() |
駒形山と大日岳 |
![]() |
飯豊山々頂を後にして |
![]() |
数年前に刈り払った笹はほぼ復元していた |
![]() |
足がはかどらない |
![]() |
草月平と飯豊山 |
![]() |
大日岳に滝雲がかかった |
![]() |
植生復元箇所 |
![]() |
ようやく御西小屋に到着 |
![]() |
御西小屋にてミッション終了 |
![]() |
翌朝もまずまずの天候に恵まれた |
![]() |
紅葉が鮮やかだ |
![]() |
天狗の庭付近 |
![]() |
![]() |
烏帽子岳に向かう |
![]() |
振り返る |
![]() |
烏帽子岳山頂にて |
![]() |
秋色に染まります |
![]() |
どんぴしゃの紅葉! |
![]() |
![]() |
地神山 |
![]() |
イッチャンのお花畑にて |
![]() |
滝見場から石転ビ沢 雪渓がない! |
![]() |
クマさんの食事跡 |
![]() |
湯沢峰からダイグラ尾根 |
![]() |
梶川尾根名物の急下降 |
![]() |
全員無事に下山しました |
![]() |