まだ一般車両の通行は制限されていますが、小国山岳会町内会員による天狗平ロッジ開設準備と登山届出所の開設が行われました。
作業前の天狗平ロッジ |
![]() |
ピロティには森林セラピーロードのトイレが格納されています |
![]() |
力を合わせて外に出しました |
![]() |
このトイレ、間違って使用しないでください |
![]() |
雪囲い板を外します |
![]() |
掃除をして |
![]() |
中に収納していた椅子とテーブルをピロティに出します |
![]() |
無線用アンテナを組み立てます |
![]() |
2階客室の窓を開けると、ブナ林です |
![]() |
ピロティからの眺めも素敵です |
![]() |
引いている水は減菌消毒をしていない生の水です |
![]() |
丸森尾根登山口に登山届出所を設置しました |
![]() |
こちらは湯沢ゲートの届出所です |
![]() |
中はこのようになっています |
![]() |
梶川尾根は正面の橋を渡ってすぐ右の尾根に取りつきます 間違って右の車道に入り込まないでください |
![]() |
自慢げに小国山岳会のマークが入ったメットを見せるLFD |
![]() |
ロッジ脇のブナ林遊歩道です |
![]() |
帰路 倉手山登山口にも届出所を設置しました |
![]() |
今回はコロナ禍の関係で、少数精鋭の作業となりました |
![]() |