登山者情報2,252号
【2021年07月03日/御西小屋と梅花皮小屋へ管理資材の空輸/草刈広一他調査】
空輸費が高騰する中、2020年は空輸を断念して人力による歩荷で乗り切りました。その後、北アルプス池の平小屋の伊豆田さんから紹介いただき、2021年は匠航空さんに梅花皮小屋と御西小屋の管理資材と外部トイレのし尿を空輸していただくことができました。
使用するヘリは吊り下げができないので、荷物は機内持ち込みとなります。あらかじめ着陸するための使用許可や許認可手続きなど、地権者の方や関係省庁の方々にも大変お世話になりました。関わってくださった皆様に、心からお礼申し上げます。
あらかじめ梅花皮小屋と御西小屋には荷物受取班を配置し、当日は地上班がトラックでHPに向かいました。当初予定した7月2日は天候がすぐれず待ちぼうけ、翌4日に無事それぞれのミッションを完了することができました。なお今回のヘリポートは飯豊連峰の山並みを一望できる樽口峠の駐車場です。
準備をする御西小屋班 |
|
1名がヘリに搭乗して御西小屋に向かう |
 |
無事に到着 |
|
受け取った荷物にはすぐモッコを被せて飛散を防ぐ |
 |
|
ヘリポートをめがけて飛び立つ |
|
無事に終了 笑顔がこぼれる |
 |
本山小屋の金子さんを始め、皆さんに協力いただきました |
 |
さぎょを無事に終えた パイロットと地上班 |
|