登山者情報2,264号
【2022年05月21日/蔵王山塊(荒島城コース-虚空蔵峰)/井上邦彦調査】
駐車スペースは3台、06:50発、尾根取り付き06:52。ミツバツツジが終わりヤマツツジが咲いている。P52堀切、P44、07:16荒島城跡、P45堀切。07:23-31食事、385mからブナ林となる。P46、07:42ブナ平、鉄条網で巻かれた道標が印象的。P47、07:55西山古道分岐。P48、07:59虚空蔵峰。ここから戻る。
08:02西山古道分岐、08:03から新しい歩道を下ってみる。森の巨人にふさわしいアガリコがあった。下山時に迷い込まないよう注意が必要だろう。08:10西山古道分岐に戻る。08:21-27ブナ平、食事。08:40荒島城跡、08:57車に戻る。このコースは階段が整備されておらず、木ノ根坂が歩きやすい。
今回の軌跡 |
|
登山口 |
 |
 |
駐車スペース |
 |
歩き出す |
 |
尾根の取り付き |
 |
ヤマツツジ |
 |
荒島城跡 |
 |
 |
快適な木ノ根坂 |
 |
ブナ平 |
|
鉄条網が巻かれた道標 |
 |
ブナ林の中を進む |
 |
西山古道分岐 |
 |
虚空蔵峰 |
 |
西山古道分岐まで戻る すぐ先に新道がある |
 |
閉鎖された踏み跡 |
 |
巨木 |
 |
新道の終点に見事な奇形樹があった |
 |
登山道沿いの奇形樹 |
 |
|
終わり