梅花皮小屋〜御西小屋間は雪解けが進んでいますが、夏道から雪渓に上がる箇所はまだ10箇所以上ありますので、十分注意してください。
御西小屋の水場はまだ開きませんが、大日岳方面に10分ほどの場所で融雪水がとれます。
大日岳直下の登山道も夏道になりました。
梅花皮岳から烏帽子岳に向かう |
![]() |
烏帽子岳より飯豊山・御西岳 |
![]() |
![]() |
亮平の池直前 |
![]() |
残雪と夏道を交互に進む |
![]() |
天狗ノ庭遠望 |
![]() |
ルートをよく見極めること |
![]() |
天狗ノ庭 |
![]() |
過去には残雪と登山道の際で事故が起きている |
![]() |