登山者情報第2,275号

 【2022年8月12日/大境山/井上邦彦調査】

【通過時刻】
05:17路側帯発→ガチャ袋を履く→05:54-6:00休憩→06:08空沢を横切る→06:37尾根上に出る→06:51県境→07:00-24水場→07:44-55日陰で非常食を食べる→08:07-18大境山々頂、非常食を食べる→08:44-46水場→09:24-38休憩→09:21空沢を横切る→10:08車に戻る
【所要時間】
路側帯→129分→山頂→94分→路側帯
今回のGPS軌跡
  右の車道を進む
  この橋を渡って右岸へ
  ここから右の山道に入る
  湿地が出てきた
  ガチャ袋を履いて靴を濡らさずに通過
  美味しそうだけど・・・これは食べられないな~
  これも堅そう
  ブナ林を登る
  空沢を横切る
  下界は雲海
  道は下って水場へと向かう 
  小沢を横切る
ここが水場、冷たくて生き返る
  登山道の真ん中で、色の異なる2匹のマムシが絡み合っていた
  飯豊の稜線は雲に覆われている
  ホツツジ
  山頂はまだ見えない
  真っ黒だが、よく見ると蛇の目のマークがある
 
  ようやく山頂が見えた
手前にはキンコウカの咲く花畑
(花は終わっている)
  山頂に到着
  枯松山と飯豊連峰
  頼母木小屋が見えた
  飯豊山も姿を現した
駒形の残雪はとぎれとぎれになっている

おわり