
 |
登山者情報第2,317号
|
【2023年5月13~14日/山形県山岳連盟指導員研修会/仁科友夫他調査】
|
山形県山岳連盟の指導員研修会が小国町叶水小中学校体育館と長井葉山で行われた。初日は小国山岳会吉田君を講師にして、体育館にある自作のクライミングボードでロープワーク。夜は飯豊町の添川温泉しらさぎ荘で懇親会。
しかし懇親会を始める直前に、小国山岳会渡部君のスマホに「遭難発生!待機せよ」の指示が入る。幸い懇親会には参加しなかったメンバーの活躍により発見。若干時間が遅れたものの、無事に乾杯ができた。
翌日は、長井山岳会佐藤君をリーダーにして「長井市民衆登山」に参加、新緑の葉山を楽しむことができた。
|
 |
吉田君の講義
|
 |
先ずはロープの扱い方
|
 |
ロープを背負います
|
 |
 |
各種登攀用具の説明
|
 |
バレーボール用の支柱を使って
|
 |
ひとつひとつみんなで確認していきます
|
 |
 |
ロープ捌きは大丈夫ですか
|
 |
それではボードに取付いてやってみましょう
|
 |
片手での操作になります
|
 |
互いに教えあいます
|
 |
金田君は手慣れたものです
|
 |
 |
頭がこんがりそうですが・・・
|
 |
救助作業にもこの技術は必須です
|
 |
 |
翌日は「葉山民衆登山」
全体リーダーは長井山岳会会長のウタマルマンです
|
 |
新緑のブナ林
|
 |
 |
残雪が出てきました
|
|
おわり
|