![]() ![]() |
|
登山者情報第2,323号 |
|
【2023年6月14日/大境山/井上邦彦調査】 |
|
ヒメサユリが沢山咲いているとの情報があったので、状況を確認してきた。私達が毎年草刈りをしてきた効果が出て、確かに増えていた。
|
|
![]() |
今回の軌跡
|
![]() |
県道から沢の左岸を進み
|
![]() |
ここで水路から山道に入る |
![]() |
途中にある湿地
|
![]() |
沢を越える |
![]() |
ギンリョウソウの塊 |
![]() |
ブナ林の急登になる |
![]() |
涸れ沢を越える |
![]() |
尾根に直登する手前で迷いやすい所が数カ所あるので注意 |
![]() |
飯豊の山並みが見えた |
![]() |
ヒメサユリに拝謁 |
![]() |
純白のオオイワカガミ |
![]() |
ショウジョウバカマ |
![]() |
チゴユリ |
![]() |
山頂方面が見えた |
![]() |
水場の小沢で喉を潤す |
![]() |
ツクバネソウ |
![]() |
葉が1枚多いツクバネソウ |
![]() |
ショウジョウバカマのアップ |
![]() |
名前失念 |
![]() |
|
![]() |
名前失念 |
![]() |
オオイワカガミ |
![]() |
県境に戻る |
つづく➡ |