![]() ![]() |
|
登山者情報第2,336号 |
|
【2023年7月24日/梅花皮小屋~頼母木小屋~丸森尾根/井上邦彦調査】 |
|
梅花皮小屋番を終え、門内小屋と頼母木小屋で情報交換し、丸森尾根を下山した。門内小屋の門内清水は穴を掘ったものの、登山者が使用するにはもう少しかかりそうだ。頼母木山付近はイイデリンドウが最盛期を迎えていた。丸森尾根では昨年施工した保全箇所を確認した。 |
|
![]() |
オノエラン |
![]() |
イワオウギ
|
![]() |
ゴゼンタチバナ |
![]() |
北股岳山頂 |
![]() |
オウインノ尾根は通行できません |
![]() |
ガクウラジロヨウラク
|
![]() |
ヒトツバヨモギ |
![]() |
ハクサンシャジン
|
![]() |
タカネアオヤギソウ |
![]() |
ニッコウキスゲ |
![]() |
コゴメグサ |
![]() |
|
![]() |
クルマユリ |
![]() |
ギルダ原の構造土 |
![]() |
門内岳 |
![]() |
門内小屋 |
![]() |
門内小屋の幕営地
|
![]() |
旧門内小屋の屋根破損が顕著になってきた |
![]() |
赤丸の所が門内清水
|
![]() |
イワイチョウ |
![]() |
ヒメサユリが1株だけ咲いていた
|
![]() |
右端が門内清水のある残雪 |
![]() |
胎内山から扇ノ地紙を望む |
![]() |
エゾイブキトラノオ |
![]() |
ミヤマコウゾリナ |
![]() |
扇ノ地紙 |
![]() |
下の広場と梶川尾根 |
![]() |
二ツ峰 |
![]() |
ミヤマアキノキリンソウ |
![]() |
扇ノ地紙を振り返る |
![]() |
ハクサンオミナエシ
|
![]() |
地神山 |
![]() |
地神北峰に向かう |
![]() |
シラネニンジン |
![]() |
地神北峰 |
![]() |
頼母木山の構造土 |
![]() |
|
![]() |
頼母木山 |
![]() |
頼母木小屋 |
![]() |
クルマユリ
|
![]() |
ハクサンフウロ |
つづく ➡ |