登山者情報第2,339号 の3

【2023年8月6日~7日/石転ビ沢~ダイグラ尾根/井上邦彦】

ダイグラ尾根を降ります

大日岳と天狗岳

烏帽子岳・北股岳方面

宝珠山

ここから間違って真っすぐ左側に下ってしまう登山者いるので注意!

登山道が草に覆われている

大又沢側の急峻な地形に作られている登山道

飯豊山を振り返る

桧山沢源頭のカール状地形

岩稜から振り返って御前坂

足場が悪い

「宝珠山の肩」の標柱

登山道が崩れている

休場の峰までは長い

烏帽子岳と北股岳

所によってはこんな所も

烏帽子岳~御西岳

千本峰の標柱

マルバキンレイカ

 オクモミジハグマ

長坂清水は水が出ていた

ヒメコマツの樹洞に

カマドウマがいた

お池の平(種蒔の池)

尻尾が見えた

マムシだ

ミズナラの枝折れ跡に

ようやく架橋された桧山沢

ここで顔を洗った

川の合流点には「落合」や「出合」という地名が付けられる

車道に出る

標柱はクマに齧られていた

オオウバユリ

おわり