
 |
登山者情報第2,340号
|
【2023年8月11日/山の日街頭指導・ココヘリ捜索訓練/齋藤拓】
|
山の日に合わせて、天狗平登山口において街頭指導が実施された。内容は「登山届の提出、ココヘリレンタル」、小国警察署・小国町役場・NPO法人飯豊朝日を愛する会・小国山岳会の関係者が対応した。
その後、会場を旧小玉川小中学校に移し、ドローンを使用したココヘリの捜索訓練が行われた。
|
 |
8月1日からNPO法人飯豊朝日を愛する会で「ココヘリレンタル」を開始しました。
当面は愛する会で600円を負担し、500円で借りることができます。
|
 |
貸し出し用のココヘリ
|
 |
各種パンフレット
|
 |
安全に楽しんできてください
|
 |
登山者と話す井上会長
|
 |
登山届を記載していただきました
|
 |
 |
トレランスタイルの登山者も増えています
|
 |
天狗平ロッジ管理人の小関さんもアマ無線片手に参加しています
|
 |
旧小玉川小中学校でドローンの練習です
|
 |
人間の体は水分でできています
ココヘリ発信機を胸に寝転ぶと
10mの距離表示が100mに遠ざかりました
ココヘリはザックの雨蓋に入れるのがベストです
|
 |
捜索は二人一組で行います
|
 |
一人はココヘリ親機、もう一人はドローン操縦を担当します
|
 |
ココヘリ親機の数値や方向を見ながらドローン操縦者に指示します
|
 |
特殊なアンテナを装着したマービック3が空を舞います
|
 |
たちまち要救助者を発見
|
 |
要救助者の位置データを各自のジオグラフィカに落とし込み、捜索に向かいます
|
 |
無事に発見しました (*^^*)
|
おわり
|