
 |
登山者情報第2,386号
|
【2024年9月10日/赤鼻~大玉山手前:登山道刈り払い/井上邦彦】
|
登山道刈り払いのため、長井市の祝瓶山荘から赤鼻に登った。
|
 |
長井ダムから祝瓶山荘の間は全て圏外になっている
|
 |
祝瓶山荘から登る途中で圏内になるが厳しい
赤鼻を過ぎても尾根の北西側が多いので通信ができない所が多かった
|
 |
車道の管理が森林管理署になった途端に荒れて来る
何とか祝瓶山荘まで車で入ったが、画像のとおり大変に厳しい
|
 |
祝瓶山荘の駐車場に降りる所も洗堀があり底を擦りそうだった
|
 |
祝瓶山荘は右の白い建物
捕獲複数の建物がある
右端はトイレ
|
 |
吊り橋がモンベルの寄付を受けて再建された標柱があった
|
 |
吊り橋を渡る
|
 |
殆どが樹林の中だが
こんな所もある
|
 |
川に出ると道が分かりにくい
ピンクテープに助けられる
|
 |
祝瓶山への直登コース分岐
|
 |
比較的若いブナ林が続く
|
 |
いよいよ尾根に取り付く
|
 |
尾根の途中から祝瓶山を見上げる
|
 |
祝瓶山
|
 |
鎖場が2箇所あった
|
 |
上の鎖場の支点
木が枯れているように思える
|
 |
ウワミズザクラ
|
 |
赤鼻分岐から刈り払いを始める
|
 |
祝瓶山
|
 |
祝瓶山を振り返る
|
 |
タムシバの実
|
 |
アザミの仲間?
|
 |
ユキツバキの実
|
おわり
|