登山者情報第2,393号

【2024年10月13日~14日/石転ビ沢~丸森尾根/井上邦彦他】

 雪渓のなくなった石転ビ沢を登り、丸森尾根を下山した。
2024年10月13日
05:35ロッジ発、宮沢さんと会う➡06:00温身平十字路、ダイグラと間違った登山者➡06:41-20林道終点、スパッツを着用➡06:56-07:08うまい水➡07:56-08:08梶川出合➡09:02-09:19門内沢と石転ビ沢を飛び石で渡渉して休憩➡09:47-09:58休憩➡10:47-11:01ホン石転ビ沢出合➡11:29-11:42休憩➡12:17滝➡12:38黒滝➡13:01-13:11中ノ島に上がり休憩➡13:38-13:39中ノ島上端の小沢を越えて休憩、日向が良いのにすぐ日陰になる➡14:01梅花皮小屋着
10月14日
07:43梅花皮小屋発➡08:12-14北股岳➡09:07-09:19門内小屋➡09:45-56扇ノ地紙➡10:25地神山➡10:39-10:52地神北峰➡11:23丸森峰➡12:15-12:53夫婦清水➡14:23天狗平ロッジ着

天狗平は満車

温身平の「ブナしずく」

今春に処理した倒木

下ツブテ石

うまい水

ダイモンジソウ

地竹原の慰霊碑

ミツバアケビ

サワフタギ

梶川出合

梶川出合のモレーン

門内沢が見えた

赤滝と赤滝のヘツリ

石転ビ沢も見えてきた

草が茂り、道を探りながら歩く

石転ビノ出合に到着

石転ビ沢
白いのは陽が当たっている所で雪渓ではない

門内沢を渡る

石転ビ沢を渡る

右岸の踏み跡は辿らず
草の生えていない沢沿いに登る

右岸と左岸を行き来しながら登る

両岸が狭まってきた

雪渓の名残りはここだけ

この先の右岸は切り立っている

振り返る

右岸の垂壁

左岸のガレ場

左岸を登る

まもなくホン石転ビ沢出合

ホン石転ビ沢出合

ガレ場と本流の大石群

つづく ➡