登山者情報第2,398号

【2024年11月9日/牟礼山/井上邦彦他】

【通過時刻】
 07:37自宅発→08:29登山口発→08:57分岐で杉林が終わる→09:39-45休憩→10:00-24牟礼山々頂→11:11-22休憩→11:34登山口着
【ジオグラフィカのデータ】
 トラック数 1、ポイント数 167
 平面距離:5.5km、沿面距離:5.6km、記録時間:03:04:29、最低高度 209m、最高高度 619m、累計高度(+) 420m、累計高度(-) 420m、平均速度 1.8km/h、最高速度 6.1km/h
 座標精度 ★★★★★ キャリア Unknown 接続率 100.0% ※全行程中、圏外はなかった

S:登山口
01:車道が終わり歩道になる
02:西に下る歩道と分かれる
03:樹間から山頂が見えた
04:北からの歩道が合わさる
→現道は新しく開かれた?
06:牟礼山々頂
→山頂直下に南に下る踏み跡がある

登山口
車4台が限度?

登山口の看板

最初は車道だが荒れているので登山口から歩くのがお勧め

登山道分岐
右に下るのは鉄塔管理道?

枯れた針葉樹の根本に生えていたキノコ
針葉樹の種類は不明
スギヒラタケにしてはかなりしっかりしている

途中に咲いていた唯一の花
シロヨメナ?

分岐
右が旧道?

オオイワカガミ
葉脈だけが白く残っている

始めて見る光景だ

紅葉の始まり

山頂手前で北側の展望が開けた

山頂に到着

杁差岳

白くなっている

二王子岳も白い

蔵王山塊の全景

ナナカマド

山頂から降り始めてすぐ、左に下る踏み跡が分かれる

杉の植林地にて
スギヒラタケ

おわり