
 |
登山者情報第2,409号
|
【2025年5月1日/大淵~天狗平~梅花皮大滝/井上邦彦】
|
好天に誘われ、梅花皮大滝まで。
06:00大淵発~06:15倉手山登山口~07:40天狗平07:59~08:47休憩08:58~09:24下ツブテ石に降る~09:52休憩09:58~10:12滝沢出合~10:36梅花皮大滝10:43~10:54滝沢出合~11:00休憩11:16~11:44雪橋~12:13休憩12:27~12:58天狗平~13:00休憩13:07~13:47休憩14:00~14::23倉手山登山口~14:50大淵着
|
 |
 |
下ツブテ石と上ツブテ石付近の軌跡
左岸の夏道(北側)を登り始めたが、この先が危なそうなので、柴をつかんで川岸まで降る。そのまま左岸沿いに登った。
下山時は下ツブテ石のすぐ上流で右岸に渡り、下流の雪橋を渡って左岸に出た。
|
 |
大淵(国民宿舎・天狗平の分岐)に車を置き歩き出す
|
 |
上部にまだブロックが残っている
|
 |
梅花皮荘裏の吊橋は通行禁止
一部破損している
|
 |
ここだけ雪の壁
|
 |
西俣峰方面
|
 |
倉手山登山口
|
 |
倉手山登山口の駐車場
ここまで除雪されていた
|
 |
路肩を歩く
|
 |
先日購入したモンベルのアイゼンを試し履きする
|
 |
砂防ダム付近
|
 |
オフタガリ沢から押し寄せた「オオフタガリ(大きく塞がる)」
|
 |
核心部の吹き付けに取り掛かる
|
 |
ここもアイゼン着用
|
 |
消えている所もある
|
 |
さらに進む
|
 |
ここで吹付は終わり
|
 |
振り返る
|
 |
さらに雪道が続く
|
 |
|
 |
上部に引っかかっているブロック
|
 |
天狗橋に到着
|
 |
天狗平ロッジ
|
 |
ロッジ前の枯損木の枝は落ちていたがまだ倒れていない
|
 |
飯豊山荘
|
 |
 |
丸森尾根取り付き
|
 |
天狗平駐車場
|
 |
雪崩の跡が
|
 |
向こうから湯沢を越えてきたようだ
|
 |
登山届出所は雪に埋もれて無傷
|
|