![]() ![]() |
|
登山者情報第2,434号 |
|
【2025年9月4日~5日/足ノ松尾根保全作業/須藤文護】 |
|
新潟市の建設コンサルタント会社㈱キタックからCSR(社会貢献事業)の一環として、飯豊連峰登山道保全作業の相談があり、6月12~13日は足ノ松尾根の候補地確認に井上が同行しました(登山者情報第2,418号)。
|
|
![]() |
頼母木小屋から丸太を担いで現地に向かいます |
![]() |
本隊と合流 |
![]() |
現地に向かいます |
![]() |
今年の登山道刈り払いで生じた笹を集めます |
![]() |
材料が揃いました |
![]() |
浸食地の長さを測りイメージを固めます |
![]() |
イメージをみんなに説明 |
![]() |
作業が始まりました |
![]() |
みんなの創意工夫が活かされます |
![]() |
笹を丸太の下に詰めて暗渠排水にします |
![]() |
作業前 |
![]() |
作業後 |
![]() |
|
![]() |
汗を流した後は頼母木小屋での交流会 |
![]() |
これが保全の醍醐味です |
![]() |
日本海に夕陽が沈みます |
![]() |
この峰々がいつまでも私達を楽しませてくれることを願って |
おわり |