【2002年06月15日/梶川尾根〜石転ビ沢/井上邦彦調査】
| 湯沢峰のヤマツツジ | 滝見場から梶川峰 |
![]() |
![]() |
| 滝見場から石転ビ沢 | 滝見場から梅花皮大滝 |
![]() |
![]() |
| ウスバサイシン(下に花が見える) | ズダヤクシュ |
![]() |
![]() |
| 五郎清水の標柱 | 五郎清水(まだ近づくのは危険) |
![]() |
![]() |
| ダイグラ尾根とクサイグラ尾根 | |
![]() |
|
| 梅花皮沢(中央下は梶川) | 石転ビ沢(右)とホン石転ビ沢(左) |
![]() |
![]() |
| トットビノ沢源頭の残雪を見下ろす(コースは正面の尾根の左側に下る) | |
![]() |
|
| 梶川峰の三角点 | ミツバオウレン |
![]() |
![]() |
| 梶川峰から扇ノ地紙方面 | ケルンとミヤマキンバイ |
![]() |
![]() |
| チングルマ | 1,790mの雪を見下ろす |
![]() |
![]() |
| 扇ノ地紙(左下は標柱の頭) | ハクサンイチゲのお花畑 |
![]() |
![]() |
| 門内小屋 | ヤマガラシ |
![]() |
![]() |
| 門内岳山頂 | ヤマヒル |
![]() |
![]() |
| ショウジョウバカマ | ハクサンイチゲと梅花皮小屋 |
![]() |
![]() |
| 石転ビ沢上部と梅花皮小屋 | |
![]() |
|
| オヤマノエンドウと梅花皮小屋 | 水場から梅花皮小屋と北股岳 |
![]() |
![]() |
| 草付キノ広場から草付キ(中ノ島) | 草付キ(中ノ島)下部から上部を仰ぐ |
![]() |
![]() |
| 北股沢出合(左手が石転ビ沢、右は北股沢) | |
![]() |
|
| 石転ビノ出合にて | |
![]() |
|
| 梶川は既に雪渓がない | 滝沢の入口には雪がない |
![]() |
![]() |
| 左の台地(地竹原)から夏道となる | 先日の事故現場 |
![]() |
![]() |
| 地竹沢から地竹原 | ノリウツギ |
![]() |
![]() |