【2002年07月04日/石転ビ沢〜丸森尾根/井上邦彦調査】
| 上の砂防ダムにて | 滝沢出合付近 |
![]() |
![]() |
| 梶川出合上流の大岩 | 石転ビノ出合を目指す(正面は門内沢) |
![]() |
![]() |
| 石転ビノ出合 | |
![]() |
|
| 石転ビノ出合の黄旗 | サンカヨウと石転ビ沢 |
![]() |
![]() |
| ホン石転ビ沢対岸から見上げる | 北股沢出合から草付キ(中ノ島) |
![]() |
![]() |
| 北股沢出合は大変迷いやすい(ルートは左の石転ビ沢) | |
![]() |
|
| 1,595mから草付キ(中ノ島)まで一気に斜上する | |
![]() |
|
| 草付キ(中ノ島)の水場 | 草付キ(中ノ島)から見下ろす |
![]() |
![]() |
| 草付キ(中ノ島)最上部の横断 | 草付キ(中ノ島)を見下ろす |
![]() |
![]() |
| 草付キ(中ノ島)の広場から梅花皮小屋 | 管理棟のOTJ |
![]() |
![]() |
| 洗濯平(廃道)への分岐 | 石転ビ沢を見下ろす |
![]() |
![]() |
| 北股岳山頂 | ミヤマダイコンソウ |
![]() |
![]() |
| ハクサンシャクナゲ | ギルダ原から門内小屋 |
![]() |
![]() |
| ミヤマキンポウゲと門内小屋 | キバナコマノツメ |
![]() |
![]() |
| 門内小屋・北股岳を振り返る | |
![]() |
|
| 胎内山の標柱 | 扇ノ地紙の広場 |
![]() |
![]() |
| 扇ノ地紙から地神山 | 地神山から扇ノ地紙 |
![]() |
![]() |
| 地神山々頂 | 地神北峰から杁差岳 |
![]() |
![]() |
| 地神北峰の標柱 | 草原を降る |
![]() |
![]() |
| 残雪を横切る | バイカオウレン |
![]() |
![]() |
| 丸森峰を見下ろす | 丸森峰の標柱 |
![]() |
![]() |
| 丸森峰から上部を仰ぐ | 崩壊地も木が生えてきた |
![]() |
![]() |
| ギンリョウソウ | 夫婦清水 |
![]() |
![]() |
| 夫婦清水の標識 | |
![]() |
|