【2004年02月28日/ウサギダナイ/井上邦彦調査】
梅花皮荘を見下ろす | 倉手山方面 |
![]() |
![]() |
鉄製の雪崩止めの間を進む | ようやく尾根に出る |
![]() |
![]() |
民宿奥川入を見下ろす | 夫婦松展望終点の標識 |
![]() |
![]() |
尾根上を行く | 特徴的な462m峰 |
![]() |
![]() |
アヅマシャクナゲが露出していた | ブナ林に入っていく |
![]() |
![]() |
小玉川小中学校方面 | ブナの尾根を快適に登る |
![]() |
![]() |
最高のゲレンデだ | 樽口峠と六斗沢集落 |
![]() |
![]() |
広い尾根 | |
![]() |
|
ブナが続く | テンの足跡 |
![]() |
![]() |
大花山と風倉山 | |
![]() |
|
789m峰 | 789m峰脇から上部を眺める |
![]() |
![]() |
西俣尾根が見える | |
![]() |
|
西俣尾根が見える | |
![]() |
|
倉手山 | 789m峰を振り返る |
![]() |
![]() |
安定した雪庇 | 927m峰が見えた |
![]() |
![]() |
927m峰と枯松山 | |
![]() |
|
西俣ノ峰と上ノ境・下ノ境 | |
![]() |
|
927m峰 | カワラタケ |
![]() |
![]() |
西俣ノ峰 | |
![]() |
![]() |
ウサギダナイを振り返る | |
![]() |
|
山頂直下から枯松山 | 927m峰に立つ |
![]() |
![]() |
927m峰から枯松山方面を見る | 風で雪の飛ばされた県境主稜 |
![]() |
![]() |
スキーをデポする | 969m峰を仰ぐ |
![]() |
![]() |
枯松山 | |
![]() |
|
969m峰の登り | アヅマシャクナゲ |
![]() |
![]() |
927m峰を振り返る | |
![]() |
|
927m峰を見下ろす | |
![]() |
|
969m峰山頂 | |
![]() |
|
969m峰から枯松山 | |
![]() |
|
枯松山途中の岩場を見下ろす | 枯松山を背景に記念撮影 |
![]() |
![]() |