【2004年05月29-30日/石転ビ沢、遭難救助訓練/井上邦彦調査】
朝の点呼 | 婆マクレ |
![]() |
![]() |
梶川を渡る | 石転ビノ出合 |
![]() |
![]() |
ロープ結びを確認 | 訓練の合間に |
![]() |
![]() |
大日岳 | 梅花皮岳 |
![]() |
![]() |
ミヤマタネツケバナ | 御西小屋遠望 |
![]() |
![]() |
梅花皮小屋 | 水場 |
![]() |
![]() |
北股岳 | ハクサンイチゲ |
![]() |
![]() |
ミヤマキンバイ | レスキューハーネスをセットする |
![]() |
![]() |
搬送訓練を開始する | 慣れないと結構きつい |
![]() |
![]() |
搬送者が転ぶ | 搬送者を見上げる |
![]() |
![]() |
だんだんと慣れてきたかな | 自分が下るだけで精一杯の方も |
![]() |
![]() |
石転ビノ出合を見下ろす | 北股沢出合を見下ろす |
![]() |
![]() |
スタンディングアクスビレイで確保 | サポートも徐々に慣れてきた |
![]() |
![]() |
しっかりとサポート | 北股沢出合で休憩 |
![]() |
![]() |
融雪水が乾いた喉に染み込む | 北股沢出合からの展望 |
![]() |
![]() |
北股沢出合の休憩ポイント | 北股岳に直登する羊岩 |
![]() |
![]() |
グリセードや尻セードを楽しむ | ホン石転ビ沢出合付近から見上げる |
![]() |
![]() |
石転ビノ出合に到着 | 石転ビノ出合にて休憩 |
![]() |
![]() |
門内沢 | 水場にて |
![]() |
![]() |
全員で記念撮影 | 石転ビノ出合から下流の雪渓 |
![]() |
![]() |
夏道を下る | 梶川は雪解けで増水していた |
![]() |
![]() |
ロープをセットして慎重に渡る | 渡渉を終えて雪渓を下る |
![]() |
![]() |
滑ったら激流 | 梶川出合全景 |
![]() |
![]() |