【2004年07月28日/石転ビ沢/井上邦彦調査】
落石発生地でOTJが作業を始める | 石が落ち始めた |
![]() |
![]() |
落石が激しくなる | 黒く巨大な岩が空中を飛ぶ |
![]() |
![]() |
激しく雪粉が舞う | 続けて石を落とす |
![]() |
![]() |
雪面を落石が走る | 飛び跳ねながら落ちる |
![]() |
![]() |
横断道を直撃する落石 | 草付キノ広場から仰ぐ梅花皮小屋 |
![]() |
![]() |
草付キノ広場から現場を見る | 落石発生地点 |
![]() |
![]() |
近くによって状況を確認する | 発生地点から下を覗く、 横断道と中ノ島が眼の下であった |
![]() |
![]() |
発生地点には岩屑が多数残っている | 落石跡が黒くなっている |
![]() |
![]() |
OTJと巨岩の剥がれた跡 | 梅花皮小屋周辺の植生復元状況、 ミヤマキンバイが進出している |
![]() |
![]() |