【2004年08月22日/権内尾根〜大熊尾根/井上邦彦調査】
車道終点 | 東俣第一橋 |
![]() |
![]() |
ここから右手の崖道を下る | カモス頭を望む |
![]() |
![]() |
東俣第二橋 | カモス頭直下の「水」マーク |
![]() |
![]() |
水場に下る踏み跡 | カモス頭 |
![]() |
![]() |
光兎山遠望 | カモス頭を振り返る |
![]() |
![]() |
権内ノ峰への登り | 枯松峰 |
![]() |
![]() |
権内ノ峰 | 雨量観測施設 |
![]() |
![]() |
前杁差岳と千本峰(手前右) | |
![]() |
|
滝が見えた | 大境山と朝日連峰 |
![]() |
![]() |
前杁差岳から大熊尾根全景 | |
![]() |
|
前杁差岳 | 前杁差岳から杁差岳 |
![]() |
![]() |
オヤマリンドウ | |
![]() |
![]() |
新六ノ池の水場遠望 | 前杁差岳を振り返る |
![]() |
![]() |
長者平 | |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
長者平から主稜線全貌 | |
![]() |
|
南の主稜 | またお会いしました |
![]() |
![]() |
久しぶりで、筆者 | 小屋で出会ったお2人、 背景は杁差岳山頂 |
![]() |
![]() |
ここから大熊尾根となる | 新六ノ池 |
![]() |
![]() |
新六ノ池 | カリヤス平の標識 |
![]() |
![]() |
カリヤス平の鞍部 | 振り返る |
![]() |
![]() |
ブナ林を下る | 一杯清水 |
![]() |
![]() |
動物の糞 | 杁差岳を振り仰ぐ |
![]() |
![]() |
ホツツジ | |
![]() |
![]() |
大熊沢の橋 | 大熊小屋 |
![]() |
![]() |
小屋からすぐ、西俣川本流を渡る | 黒牛橋 |
![]() |
![]() |
滝倉橋、ここから車道となる | 滝倉橋のカード記載箱 |
![]() |
![]() |
大石ダムから杁差岳 | 彫刻公園のゲートで自転車を回収 |
![]() |
![]() |