登山者情報860号 画像2

【2004年10月06-07日/大日杉-地蔵岳-飯豊山-五段山-大日杉/井上邦彦調査】

北股岳遠望 新装なった本山小屋
冬期出入口を内部から見る 冬期出入口のドア
冬期出入口の床 トイレは3穴、うち2穴は水洗式
トイレの浄化槽 大日岳と御鏡雪
工事をしてくれた方々の仮宿舎 巻雲?
御前坂上部から
切合小屋方面を見下ろす
御前坂から大日岳
御前坂下部から草履塚 大日岳山頂
御前坂を振り返る
登りが二段になっている
御秘所、鎖がある
御秘所 御秘所と御前坂
姥権現 霜柱
御秘所と御前坂 高積雲?
草履塚山頂 深く掘れた登山道登山道
下る途中の水場 切合小屋と種蒔山
草履塚と一ノ王子 本山小屋工事の荷下げ
大日杉に下る道 会津切合(分岐)
筆者 種蒔山から、草原の登山道は巻き道
種蒔から振り返る 切合小屋と飯豊山
御坪から地蔵岳に至る尾根 種蒔の標柱
七森と三国岳 地蔵岳方面
七森の標柱 七森を振り返る
剣ヶ峰 振り返る
駒返しの鎖場 サラサドウダン
剣ヶ峰を見下ろす 新三国小屋
三国小屋でお会いした方々 水場分岐
岩に白く「水」と書かれている ここを下って水場に向かう
今日は勢い良く水が出ていた 剣ヶ峰
地蔵山に向かう 七森を眺める
分岐の標識 地蔵山から牛ヶ岩山を見下ろす
工事中の大規模林道 牛ヶ岩山に向かう
オ豊ノ池 湿地から飯豊山を眺める
「五枚山」と「牛ヶ岩山」の
標識が並んでいた
何の実?
ムキタケ? 五段山分岐の標柱
オニイグチ? 倒木
過ぎて来た山 倒木
ムササビタケ? 倒木
倒木 不明
吊橋を渡る 大日杉小屋
記載所が再築されていた