【2005年01月29日/大里峠〜沼山/井上邦彦調査】
登山口にて | エノカッチと月 |
![]() |
![]() |
小猿の足跡 | 猿の群れ |
![]() |
![]() |
エノカッチを仰ぐ | 巨樹 |
![]() |
![]() |
煌めくく雪原と兎の足跡 | 煌きの中で |
![]() |
![]() |
ブナ林を登る | ブナ林 |
![]() |
![]() |
県境に出る | 大里神社は雪に埋もれていた |
![]() |
![]() |
大里神社 | 県境を南下する |
![]() |
![]() |
雪庇に注意して進む | 前回のコースを振り返る |
![]() |
![]() |
エノカッチの急登を眺める | 関川村、粟島も見えた |
![]() |
![]() |
順調に高度を稼ぐ | 快適な登り |
![]() |
![]() |
雪質も上々 | 玉川集落 |
![]() |
![]() |
北方を眺める | |
![]() |
|
輪カンジキで登るNIY | 落とし穴にはまったAXL |
![]() |
![]() |
エノカッチ前衛峰が見えた | 飯豊山が見えた |
![]() |
![]() |
前衛峰手前の峰にて | 前衛峰とカモシカのトレース |
![]() |
![]() |
AXLが急斜面に挑む | 慎重に登る |
![]() |
![]() |
難所を越える | 鞍部より飯豊山方面 |
![]() |
![]() |
後続するNIY | 雪庇に取り掛かる |
![]() |
![]() |
雪庇を越える | 雪庇を越えるNIY |
![]() |
![]() |
ようやくエノカッチが見えた | 順調に登る |
![]() |
![]() |
エノカッチ山頂 | エノカッチ山頂のHZU |
![]() |
![]() |
山頂より北方のパノラマ | |
![]() |
|
朝日連峰 | 大境山方面 |
![]() |
![]() |
スキーに替えて進む | エノカッチを振り返る |
![]() |
![]() |
サムサ峰山頂 | |
![]() |
|
山頂のHZU | サムサ峰の窪地 |
![]() |
![]() |