【2005年03月02-04日/山形県山岳遭難対策委員会救助訓練/井上邦彦調査】
PWD撮影
| 初日1班のラッセル訓練 | 3班の耐風姿勢 |
| 1班 確保のやり方を教わる | 滑落停止 |
| グリップビレイ | 腰確保 |
| スタンディングアクトビレイ | 2日目刈田岳を目指す |
| 先頭を交替しながら進む | 晴れ間が広がった |
| すぐに視界はなくなる | 刈田岳山頂の1班 |
| 昼食を摂る事務局 | こちらも休憩です |
| 県警ヘリ月山も訓練に参加 | あらかじめ埋めておいたダミーを捜す |
| あったぞ! | ダミーを掘り起こす |
| 2班はブルーシートを使用して搬送を行う | ロープが解けないように結ぶ |
| 2班は最低限の用具のみ使用 | 工夫を重ねる |
| 下降を開始する | 仙人沢に降りる |
| 風雪の中、必死に搬送 | 道付け役 |
| 傾斜がきつくなる | 搬送の厳しさを実感する |