【2005年05月08日/石転ビ沢〜梅花皮小屋/井上邦彦調査】
| 大淵橋袂の林道入口 | 雪崩の跡 |
| 倉手山登山口 | オオフタガリ |
| 登山者が先行している | 吹き付けの核心部も問題はない |
| 雪圧で壊れた道路 | 天狗橋袂の清水 |
| 飯豊山荘 | |
![]() |
|
| 丸森尾根登山口 | 湯沢峰を見上げる |
| 2人のスキーヤー | 温身平のブナ林 |
| 上の砂防ダムから | 下流を覗く |
| 雪が消えたばかりの夏道 | 下ツブテ石と上ツブテ石 |
![]() |
|
| うまい水 | 彦右衛門ノ平から下流を見る |
| 彦右衛門ノ平 | |
![]() |
|
| 婆マクレから川縁へ下る | 崩壊中の雪渓 |
| ルート慎重に選ぶ | 地竹原、陥没している部分がある |
| 梶川 | 梶川出合から上部 岩は露出していない |
| 正面は門内沢 | 幸七ノ尾根 |
| 左岸からの雪崩 | 石転ビ沢 |
| 石転ビノ出合にて | |
![]() |
|
| 門内沢 | 石転ビ沢を登る |
| ホン石転ビ沢 | ホン石転ビ沢対岸の枝沢 |
| 朝日連峰が見えてきた | 傾斜が増してくる |
| 左岸の岩峰群 | アイノ峰と大鍋山 |
| 天を突くような雪塊 | 山頂から落下してきたブロック |