【2005年05月21-22日/ダイグラ尾根〜石転ビ沢/井上邦彦調査】
| 山頂から種蒔山方面 | |
![]() |
|
| 草履塚 | 大日岳 |
| 北の主稜 | |
![]() |
|
| 御西小屋に続く主稜 | |
![]() |
|
| 登山者が登ってきた | 駒形山を目指す |
| 駒形山から飯豊山 | |
| ダイグラ尾根上部 | |
![]() |
|
| 北股岳 | |
| 御西小屋と大日岳 | |
![]() |
|
| 大日岳と御幣松尾根 | |
![]() |
|
| 御西小屋 | 周囲は露出していた |
| 屋根の破損状況 | |
| 屋根の破損状況 | 天狗岳から御西小屋 |
| 天狗岳から烏帽子岳 | 天狗岳を振り返る |
| 天狗岳から下る | |
| 大日岳 | |
![]() |
|
| 天狗ノ庭にて | 雪庇の上を行く |
| 天狗ノ庭を振り返る | |
| ダイグラ尾根全貌 | |
![]() |
|
| 御手洗ノ池は埋まっていた | |
| 烏帽子岳登りからの展望 | |
![]() |
|
| さらに登って振り返る | |
![]() |
|
| 烏帽子岳とクサイグラ尾根分岐 | 陽が沈む |
| 烏帽子岳と梅花皮岳 | 北股岳と梅花皮岳 |
| 北股岳残照 | 翌早朝 |
| カメラを構える白滝さん | 石転ビ沢を下る |
| イワヒバリ | |
| 朝日連峰 | |
| 北股岳の羊岩 | 北股沢出合で振り返る |
| なだらかな雪面 | ホン石転ビ沢出合から振り仰ぐ |
| ホン石転ビ沢 | 石転ビノ出合全景 |
| 石転ビノ出合から石転ビ沢 | 左岸の水場は危ない |
| 石転ビ沢出合 | |
![]() |
|
| 梶川出合上流の水場 | 梶川沢 |
| 滝沢 | 地竹原 |
| 地竹沢 | |
| 地竹原全景 | |
![]() |
|
| 地竹原の下流は通れない | |
![]() |
|
| 婆マクレ | 婆マクレ入口 |
| 彦右衛門ノ平 | うまい水 |
| 下ツブテ石の雪崩跡 | 穴の脇にトレースが・・・恐怖! |
| 倒木のブナ林 | 上の砂防ダムから |