【2005年06月07日/梶川尾根〜石転ビ沢/井上邦彦調査】
オオフタガリは今も玉川を塞いでいる | 登り始めるとヒメシャガが咲いていた |
楢ノ樹曲リから飯豊山荘を見下ろす | |
湯沢峰からの展望 | |
![]() |
|
滝見場と梶川峰 | |
![]() |
|
オオイワカガミ | 滝見場は雪に覆われていた |
滝見場から梶川峰を仰ぐ | 梶川峰を目指す |
主稜の展望 | |
![]() |
|
梅花皮大滝遠望 | 池からの急登 |
ダイグラ尾根 | |
![]() |
|
滝見場を見下ろす | |
![]() |
|
倉手山 | 三本樺 |
石転ビ沢上部 | 石転ビ沢 |
振り返る | |
![]() |
|
雪のトンネル | 梶川出合を見下ろす |
ダイグラ尾根 | |
![]() |
|
烏帽子岳と梅花皮岳 | 梶川峰の標柱から扇ノ地紙 |
石転ビ沢最上部 | ミネザクラ |
ハクサンイチゲ | 広い歩道の先は雪に覆われている |
大日岳の一部が見える | 大境山 |
地神山と丸森尾根 | |
![]() |
|
主稜 | |
![]() |
|
扇ノ地紙直前 | 地神山 |
ギルダ原 | |
![]() |
|
丸森尾根上部 | |
![]() |
|
飯豊山・烏帽子岳・梅花皮岳・大日岳・北股岳 | |
![]() |
|
扇ノ地紙から振り返る | 扇ノ地紙の標柱 |
雪庇の上を行く | 門内小屋と門内岳 |
二王子岳 | 奥胎内 |
北股岳と門内岳 | |
![]() |
|
ミヤマキンバイと二王子岳 | ヒメイチゲ |
ギルダ原 | ミヤマキンバイ |
二王子岳に続く尾根 | |
![]() |
|
一面ミヤマキンバイ | 北股岳 |
ミヤマキンバイと二ツ峰 | ミヤマスミレ |
北股岳山頂を仰ぐ | 石転ビノ出合を覗く |
北股岳山頂から北を望む | |
![]() |
|
筆者 | |
山頂から南を望む | |
![]() |
|
オーインノ逆峰への登山道 | 梅花皮小屋 |