【2005年07月02-03日/飯豊連峰山開き・梶川尾根/井上邦彦撮影】
天狗平に登山者カード記載所を 組み立てる |
屋根の取り付けが大変 |
小屋の内部 | |
軽トラ2台を足場にする | 足場に気をつけて |
これで完成 ! | 山開きの儀式が厳粛に行われた |
山開きの鍵を 小野町長から受け取るLFD |
登山者代表が登山者カードを記入する |
テープカット | |
梶川尾根途中の不審物 (疲れ果てた登山者の残置物) |
湯沢峰からの展望 |
滝見場にて | |
石転ビ沢全景 | 石転ビ沢上部 |
梶川峰を目指す | 五郎清水で顔を洗う |
五郎清水 | 三本樺直前の急登 |
梶川出合を見下ろす | |
石転ビ沢 | アカモノ (イワハゼ) |
梶川峰から扇ノ地紙を目指す | ヒメサユリ |
丸森尾根 | |
![]() |
|
石転ビ沢最上部 | |
扇ノ地紙にて | |
連なる主稜 | |
![]() |
|
北股岳と門内小屋 | |
![]() |
|
石転ビノ出合〜赤滝付近 | |
コバイケイソウ | トンビ |
門内岳山頂のA1班 | ミヤマダイコンソウ |
ミヤマダイコンソウ | ミヤマキンバイ |
門内岳を振り返る | タカネナナカマド |
扇ノ地紙 | ショウジョウバカマ |
バイカオウレン | シラネアオイ |
草原を下る | 草原越しに北股岳を眺める |
梶川峰を見下ろす | ヒメサユリに囲まれて |
三本樺からの下り | 足元に気をつけて |
五郎清水にて | ノウゴウイチゴ |
不明 | マイヅルソウ |
荒れた登山道を下る | 湯沢峰にて |
木の根の坂を下る | 唯一の岩場 |
膝が笑い始める | 全員無事下山しました (A1班) |
LFD宅にて反省会 | |