【2005年10月16日/祓川〜松平峠〜三国岳〜上ノ越/井上邦彦調査】
車道から登山道に入る看板 | |
祓川を渡る | 祓川山荘 |
山は色づいていた | 「十森」水場の標識 |
十森の水場は登山道を横断している | 松平峠 |
「松平峠」の標識 | 風化した尾根上を登る |
猪鼻のダケカンバ | 「清水」の標識 |
水場へはトラロープに従って下る | 猪鼻の水場 |
水場から尾根に戻る | ウリハダカエデ |
黄葉 | 疣岩分岐の標柱 |
平坦な道を進む | 獅子沼分岐 |
疣岩山から見た三国岳・七森方面 | |
![]() |
|
疣岩山の三角点 | 三国岳 |
サラサドウダン | ダケカンバは落葉している |
疣岩山を振り返る | 松ノ木尾根分岐の標柱 |
再度、疣岩山を振り返る | ミヤマナラ |
七森方面 | 三国岳山頂に立つ三国小屋 |
三国岳から種蒔山に向かう縦走路 | 剣ヶ峰の護摩壇 |
松ノ木尾根 | |
疣岩山に向かう | |
![]() |
|
疣岩山から振り返る | |
![]() |
|
疣岩山の登り | 疣岩山を振り返る |
獅子沼 | 獅子沼から戻る |
巻岩山へ向かう | 登山者とすれ違う |
紅葉 | 鏡山 |
絢爛たる尾根道 | 落ち葉を踏みしめる |
黄葉 | 鮮やかな紅葉 |
登ってきたコース | |
松平峠に向かう登山道 | 主稜を望む |
何処を見ても紅葉 | この峰を越えると上ノ越 |
カモシカの角磨ぎだろうか? | 自分まで染まってしまいそうだ |
振り返る | 楽しみながら下る |
「上ノ越」の標柱 | ブナ林に入る |
色づいたブナ林 | 見事な色彩だ |
ブナ林 | 天然ナメコの芽生え |
ブナハリタケ |
ナラタケ、撮影しようとすると オオスズメバチが飛んできた |
ナラタケ | |
修復された車道 | 弥平四郎のゲート |