2011年08月27日
今回は、五頭山に登り、帰路ちゃんこ鍋をご馳走になるという贅沢な計画です。五頭山は全員始めてでしたが、無事に快適な汗を流すことができました。登山後は出湯温泉共同浴場でさっぱりとして、一路関川村に向かいました。
保育園の理事長である滝沢夫妻の歓待を受け、ちゃんこ鍋を満喫!滝沢さん自身も相撲の経験者とのこと。毎年東関部屋の夏合宿がある小国町とも交流があるそうです。さらにはアマチュア相撲甚句全国大会優勝経験者の美声にうっとりしました。本当に楽しいひと時、ありがとうございました。
登山口にて | |
登山届を記載します | |
始めは車道を歩きます | |
いよいよ登山道を登ります | |
まだ余裕です | |
こまめに休憩を取ります | |
次第に汗が流れてきました | |
烏帽子岩にて | |
掘れた登山道を登る | |
水分補給はバッチリ | |
自然の家との分岐 | |
塩分補給は胡瓜で | |
ちょっと疲れてきました | |
でも、まだ大丈夫 | |
あと、どれくらいかな〜 | |
「友情の鐘」に到着! | |
靴紐を締め直して | |
広い平野 | |
帰りも烏帽子岩で休憩 | |
膝の調子を確認して | |
盆疲れのせいか、結構歩きでがありました | |
帰途、関川村にて | |
凄い料理が! | |
メインは「ちゃんこ鍋」 | |
疲れた体に料理とアルコールが染み込みます | |
幸せ〜 | |
どうどうとした体格の滝沢さんと、相撲甚句名人の中村さん | |
全国優勝の相撲甚句を生で聞かせていただきました | |
大変ありがとうございました | |
満足いっぱいの笑顔です | |