2012年11月11日
恒例になった国立公園のゴミ拾い。温身平や赤芝峡を清掃し、午後からは芋煮会を楽しんだ。
| 長者原から対岸の山を望む |
| ナラ枯れ |
| 天狗平から梶川峰を仰ぐと白くなっていた |
| 温身平で記念撮影 |
| 今回の参加者です |
| 早速ゴミ拾い | |
| 林道終点の砂防ダムで | |
| ゴミが集まりました | |
| 梅花皮小屋が見えました | |
| セラピーロードを歩いてみました | |
| 綺麗な紅葉です | |
| カメラを担いだ方が散策してました | |
| 流石にゴミはありませんでした | |
| 今年最後のきらめきでしょうか | |
| 赤芝峡の遊歩道 | |
| 紅葉が盛りです | |
| ここも殆どゴミがありません | |
| 散策している方に声を掛けられました | |
| 遊歩道は4人で両側から | |
| 紅葉 | |
| ちょっと休憩 | |
| 駐車場にはゴミがあります | |
| 県道に移動しました | |
| ここは何時も大量のゴミがあります | |
| 皆で拾ったゴミを分別します | |
| 帰途は朴の木峠に立ち寄りました | |
| 朴の木峠から見た飯豊連峰 | |
| さあ芋煮会の準備です | |
| メインの芋煮 | |
| テーブルを埋め尽くす様々な料理 | |
| ちょっと練習 | |
| 全員が揃った所で乾杯 |
| お疲れさまでした |
| どれから食べようかな〜 |
| うんめ〜な〜 |
| ワインも美味しいよ |