今年から山岳競技は新しい競技内容にかわり初めての大会となりました。初日は飯豊の体育館でリード競技、2日目はボルダリング山形のデッドポイントで行われました。競技役員、また選手も始めてということで、ボルダリングに関しては4つの課題があり各3分づづ挑戦をしました。
総合成績成年男子 1位善養寺顕彦 2位手塚慎弥3位滝口康博
総合成績成年女子 1位滝口詠子 鈴木宏美
総合成績少年男子 1位五十嵐奨 2位浅沼友貴 3位辰間祐介
総合成績少年女子 1位本田 梓 2位本田 桂
![]() |
![]() |
リード競技が飯豊の体育館で行われました。右ルート少年男女、左ルートが成年男子 | |
![]() |
![]() |
リード競技 成年男子 1位滝口康博 2位手塚慎弥 2位善養寺顕彦 少年男子 1位五十嵐奨 2位辰間祐介 3位浅沼友貴 少年女子 1位本田 梓 2位本田 桂 |
|
今年からはじまったボルダリング競技は山形市のデッドッポイントさんのジムにおいて22日行われました。 4の課題に作られたルートはなかなか難しく完登者はいませんでした。 少年男子・女子は山形県勢はいませんでしたが、オープン参加の宮城チームはいくつかの課題をクリアーしていたようです。 |
|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
成年男子 1位佐藤成男 2位善養寺顕彦 3位手塚慎弥 成年女子 1位滝口詠子 鈴木宏美 少年男子 1位五十嵐奨 1位浅沼友貴 3位辰間祐介 海老名勝也 少年女子 1位本田 梓 2位本田 桂 |